結論からすれば問題なくファイアウォールを通してWebDAV経由でファイル共有することはできた。会社(当然ながらファイアウォール設置)から自宅サーバのWebDAV共有ファイルにアクセスすることができた。
でも一番最初にアクセスするとき、会社のThinkPadで自宅にて作成した共有ディレクトリへのショートカットからうまく接続することができなかった。サーバが見つからないとか・・・
仕方ないから再度ネットワークプレースの追加ウィザードから接続を試してみたら今度はちゃんとアクセスすることができた。不思議なことに、最初にNGだったショートカットも問題なくつながるようになっている。WebDAVもそろそろ枯れてきたかなぁ〜、なんて思っていたけど、やはりもう少し熟成が必要らしい。