何をいまさら的なIntel 865PEチップセットマザーだけど、MicroATXで安くて有名ブランドと言うことで買ってみた。会社のマシンのマザーが死んでしまったのでその代替としてなので、ちょっと信頼性にもこだわってみた。
と言いつつ、早速Pentium4 2.4Bをオーバークロックしてみましょう。BIOS起動で3.0GHzオーバーはクリアできたのでOKとしましょうか。MicroATXでオーバークロックできるのは貴重だからね。
それより気になったのがオーバークロックし過ぎで起動しなくなったあとのリカバリ。これまで安全策でASUSに偏っていたからか、Gigabyteのリカバリにはてこずった。ASUSなら何にもしなくても次回起動時にデフォルト設定で起動してくれるんだけど、Gigabyteではタイムアウト(20秒)するまで起動しっぱなしにして、その後自動的にリブートするはずがしないので手動リセットした。これはちょっと頂けないな。ちょっとしたら忘れてまたあたふたしそう。
あと、865PEって、AGP 2X (3.3V)が非対応であることを痛感した。古いMatroxのAGPボードがどうやら3.3Vらしくて起動せず。「3.3Vだからダメダメじゃん」LEDが点灯していて初めて気が付いた。